お知らせ

 2学期を迎えてもまだまだ暑さは続きました。戸外遊びを控えなければならない中、9月半ばにはお店屋さんごっこを楽しみました。クラスごとに開いてみたいお店、商品について相談したら、さっそく品物づくりに入ります。何を作っているのかわかりますか?

買い物をするにはお金も必要です。お金を入れる財布も手作りですよ。

三日間かけて開店準備を整え、いよいよオープンの日を迎えました。どんなに楽しい時間だったか、子どもたちの表情から伝わってきますね。

さくらぐみ。ここはお化け屋敷。トンネルの入り口を入ると・・・「おばけだぞ~。」おいしいアイスを売る店員さんもオバケ~

ここはひまわりぐみ。魚を釣るとお寿司が買えるそうですよ。なんと、クワガタとカブトムシも売っていました。昆虫ゼリーもついています。

すみれぐみは『すみどなるど』 トレーに商品を載せてくれます。「購入した商品はこちらでどうぞ~」イートインスペースもちゃんと用意されています。

ゆりぐみは『ひみつのたまご』が人気です。ポップコーンやピザを作る真剣な表情もいいですね!「クレープいかがですか~。」と元気な声が聞こえてきました。

店じまいの後はみんなで乾杯!「楽しかったね。」「またやりたいね~。」と満足そうな子どもたちです。

最後に、各クラスで売られていた商品をゆっくりとご覧下さい。材料になる廃材の回収にご協力下さり、ありがとうございました。