
令和7年度がスタートし、2か月が経とうとしています。新しい出会いにワクワクドキドキだったお子さんたちですが、最近は元気いっぱい遊ぶ様子や、可愛らしい姿が見られています。
「うわぐつはくの?てつだってあげるね」そう言って手を貸してくれたのは、年中のお兄さん。そう!去年、同じように入園し、手伝ってもらった経験のあるお子さんです。頼もしいですね。

登園するとまずは身支度を整えます。コップや連絡袋を出したり、スモックを着たり。「ゆっくりでいいよ~。自分でやってみようね」と先生が見守っています。

「おいでよ。みてごらん。」そう言ってビオトープをのぞいているのは、ひよこさんとことりさん。中にいるのは、ドジョウにめだかに小さなエビ。可愛い会話が聞こえてきそうですね。

自由に遊ぶ時間の様子です。
砂場あそびやままごと、キラキラ光る石を探したり、追いかけっこを楽しんだりと、元気いっぱい!





室内では


みんなで外に出て体操。外の空気は気持ちがいいですね。


朝の集まり。子どもたちの歌声が聞こえてきます。

製作の様子です。のりやクレヨン、はさみを使って一生懸命ですね。




お昼になりました。この日は誕生会給食です。「あけてあげるね」そっと手を貸してあげる姿も見られました。


これからも少しずつ、幼稚園での様子をお届けしていきますので、どうぞお楽しみに。